かっつーブログ

現場監督をしている一般市民です!

現場監督の日常⑨

2019/7/13(土) 天気 くもり

 

こんにちは!

 

昨日、ブログの方書けませんでしたので、

今から書いていきたいと思います!

 

昨日の作業内容

上棟式

 

昨日の感想

・えー、ついに昨日、上棟式を迎えまして

天気もどうにか保ってくれたおかげで

無事に終れることができました。

予定通り160人程の人が参加していただき

学生時代の入学式や、卒業式を

やっているような感覚でしたね(°▽°)笑

とにかく、無事に終えることが出来て

本当によかったです!

 

えーそれでは、

本日は短いですがこの辺で!

 

さいなら〜

現場監督の日常⑧

2019/7/12(金) 天気 雨

 

こんばんは!

かっつーでございまする!

 

えー、本日も作業内容書いていきますね!

 

本日の作業内容

上棟式会場設営

・リハーサル

 

本日の感想

本日はですね、

工事作業はありませんでした!

とゆうか、できませんでした。笑

まあ仕方ないんですけどね笑

えー本日のメインはリハーサルですかね、

え?なんでリハーサルなんてあるの?って、

疑問に思った方いますよね?(^^)

そうなんです、

普通はありません笑

しかし、今回の工事主様がですね

大きな組織といいますか、そんな感じでして

盛大に式をやりたいとのご要望で、

当日はなんと160名もの人が集まる

上棟式なんです!!!!

もうかっつーびっくりですよ(°▽°)笑

と、まあそんなわけでして、

リハーサルというものもしっかり

行ったわけなんです。笑

と、まあそんなわけで、

明日は土曜日ですが上棟式ということで、

お仕事ですね!笑笑

監督業は本当に休日が少ないです。泣

やり甲斐は確かにありますが、

んー。なんとも言えないですね。笑

 

それでは本日はこの辺で!

 

さいなら〜

現場監督の日常⑦

2019/7/11(木) 天気:曇り

 

こんばんは!

 

昨日の記事書けなかったので、

書いていきますね!

あ、そういえばセブンイレブンの日でも

ありましたね(^^)笑

 

昨日の作業内容

・外壁工事:サイディング建て込み

・屋根工事:ガルバニウム鋼板横葺き

・電気工事:墨出し

上棟式会場設営

 

本日の感想

・内部工事の方は、

開店休業状態でした( ̄^ ̄)ゞ笑

てゆうのもですね、

上棟式会場設営が、ちゃんとした

業者さんが来る感じでの設営でして、

昨日は材料搬入のみと思っていたのですが、

作業をしたいと言うことで

わざわざ遠方から来た業者さんでしたので、

設備工事および電気工事の方に

申し訳ありません!と盛大に謝りまして、

会場設営の方を優先して

しまいました(・∀・)笑

職人さんが、皆さんお優しくて

よかったです(^^)

と、そんなわけでして、

昨日は、会場設営がメインで行われました!

 

・外部工事の方は、

特に支障はありませんので、

外壁工事の方はサイディング建て込み、

屋根工事の方では、

ガルバニウム鋼板横葺が行われました!

屋根が出来上がってくると

いよいよ外観がそれらしくなってきましたね!

 

本日のワンポイント

上棟式とは?

棟上げ終了後に行われる、

施工管理者や職人の方への

労いや安全を祈る意味や、

施主さんとの親睦を深める意味、

工事が安全に進められるように。など

そういった意味で行われる式です!

最近ではなかなか行われなくなって

しまっているのが現状で、

少し寂しい感じもしますね(;o;)

 

・ガルバニウム鋼板横葺とは?

まず、ガルバニウム鋼板についてです。

こちらのは建築材料として、

主に外壁や屋根に多く使われます!

防食性に優れていて、尚且つ

安価なことから、最近ではよく使われる

材料です!

そして、この材料を使用した、

施工方法として、横葺きと縦葺きが

存在します。

特徴としましては、

 

横葺:手間がとてもかかるのですが、

少し複雑な屋根の施工に向いています。

 

縦葺:施工性がとてもよく手間がかかりません!

シンプルな構造の屋根に適しています。

 

と、言った感じです!

 

それでは本日はこの辺で、

さいなら〜

 

現場監督の日常⑥

2019/7/10(水) 天気 曇り時々晴れ

 

こんばんは!

かっつーです!

 

本日も作業内容書いていきますね!

 

本日の作業内容

・外壁工事:サイディング建て込み

・屋根工事:屋根材荷揚げ、施工(レッカー有り)

・設備工事:天井吊り空調機配管

・電気工事:先行配線

 

本日の感想

内部工事の方は、

昨日に引き続き設備工事及び電気工事でした!

設備の方は本日で一旦作業終了となりました!

電気工事の方も、粗方ですね!

明日でいい線まで行けると思います!

外部工事の方は、

こちらも、昨日に引き続き、

外壁工事の方ではサイディング建て込みでして

ほぼ仕上がってきました!

あとは、細かな加工が必要な部分に

なりますね!

作業が始まるとやはりあっという間でした!

屋根工事の方は、

本日から荷揚げ及び施工という事で、

始まりまして、一週間あれば

仕上がっちゃうかなーって感じですかね!

以上になります!

 

本日のワンポイント

・レッカーとは

レッカーはですね、いわゆるクレーン車の

ことですね!

重い材料なんかを荷揚げ。屋根の上に

あげたりするときなんかは、仕事を

お願いしますね!

 

それでは

本日はこの辺で!

 

さいなら〜

 

 

 

 

現場監督の日常⑤

2019/7/9(水) 天気 曇り

 

こんばんは!

 

本日も作業内容書いていきます!

 

本日の作業内容

・外壁工事:サイディング張り込み

・屋根工事:役物取り付け

・設備工事:天井空調機一部配管取り付け

・電気工事:天井裏先行配線

・仮説工事:外部砕石慣し、一部モルタル補修

 

本日の感想

内部工事

内部工事の方は、空調機取り付けや電気配線

取り付けなど軽天が組まれてしまうと

作業しにくいものを先行して

取り付けている状況になります!

しかし、逆に言ってしまえば、軽天を組む際にも

先に取り付けた配線や空調機等が

邪魔になってしまいます、

内装屋さんにガミガミ言われてしまうかも…笑

どこを先に進めるか、

難しいところなんですよね…

 

外部工事

外部工事の方は、

昨日に引き続き外壁工事の方はでは、

サイディング建て込みが行われ、

現在2面がほぼ仕上がってきました!

外壁が出来上がってくるだけで

だいぶ外観が変わりますね!

それから、屋根工事の方では、

明日から材料搬入及び屋根材取り付けに

入りますので、その前に取り付けておく

金物類を取り付けしている感じでした!

そして、仮説工事としまして、

上棟式に向けて建物周りに

砕石を敷くという作業もしておりました!

これが、かなりの重労働なんです…笑

こんな作業の時に仕事をお願いする

雑工さんと言われる職人の方もいたりします!

とても助かる職業です!

と、まあ本日の感想はこんな感じでした^_^

 

本日のワンポイント

・砕石とは?

砕石はですね、

砂利です。笑

その名の通り砕かれた石です。

砕石にも色々種類があります!

よく見かける青っぽい色をした砕石や、

RCといった、コンクリートガラを

リサイクルしたものも砕石と言われます!

 

モルタルとは?

モルタルはですね、

砂とセメントと水を混ぜた物です!

コンクリートは、人の力で作ることも

できますが、かなり混ぜづらいです。

そんな時に細かなところで使いたい時には

この、モルタルを練って使います!

モルタルの方が、狭い隙間などにも

流し込みやすいため、補修であったり、

一部段差や、穴を塞ぎたい時によく使われます!

ちなみに、

コンクリート

水と砂と砕石とセメントを混ぜ合わせたものです!

 

それでは本日は

この辺で!

 

さいなら〜

現場監督の日常④

2019/7/8(月) 天気 曇り

 

こんばんは!

かっつーです!

 

本日も作業内容書いていこうと思います!

 

本日の作業内容

・設備工事:天井空調機器取り付け

・外壁工事:水切り取り付け・サイディング貼り込み

・仮設工事:軽量墨出し

 

本日の感想

・内部工事の方はですね、

現在天井空調機器取り付けのみでした、

本当は、もう軽量間仕切りも

進められるのですが、

今週土曜日にですね、上棟式

ありまして、そのため、内部を

あまり進められない状況になっております。

ですので、墨出しのみゆっくりと

進めている状況になっておりますね!

 

・外部工事の方はですね、

本日から水切り取り付け後、

一部サイディング貼り込みが開始しました!

外壁が出来上がり、屋根施工も終われば

足場をバラしてすっきりしますので、

予定を組んでいきたいところですね!

 

本日のワンポイント

・水切りとは?

水切りはですね、外壁の1番下に

取り付けられる金物でして、

その名の通り水が内部に入らないように

するための金物です!

 

・軽量材とは?

軽量はですね、内部の間仕切りを

するにあたって使われる内部の下地に

なります!いわゆる壁の下地に

なってくるものですね!

名前の通りとても軽い部材で、

造作がとてもしやすいのが特徴的です!

強度に関しましても、

建築法律で定められた施工方法が

しっかりありますので、

安心できる施工方法です!

 

・墨出しとは?

墨出しはですね、簡単に言いますと、

位置出しですかね

図面上に書かれた寸法で、

軽量材が立ち上がる位置などを

現場状に起こす作業を、

墨出しと、よく言います!

墨。というだけあって、

糸が収納されている片手で持てるくらいの

道具を使い、印を出したところに

糸を当てて、弾いて墨の跡をつけて

位置を出します!

2人で作業する必要があります!

 

てなわけでですね、

本日はこの辺で!

 

それでは、さいなら〜

 

 

現場監督の日常③

2019/7/5(金) 天気 くもり

 

こんばんは!

本日も作業内容書いていきたいと

思います!

 

本日の作業内容

・サッシ取り付け工事 :サッシ取り付け 人員1名

・設備工事:天井エアコン吊り金具取り付け 人員4名

・外壁工事:防湿シート貼り 人員2名

・シャッター取り付け工事:シャッター取り付け 人員1名

 

本日は上記作業でした!

昨日よりも人数が増えましたね〜

 

本日の感想

本日は雨も降らず

昨日から来る予定でした、外壁屋が

仕事に取りかかれたことで、

防湿シート貼りが完了し、ようやく

雨をある程度凌げるようになりました!

昨日までは、朝から雨水処理に

手をやいていましたʅ(◞‿◟)ʃ

これで一安心です!

 

本日のワンポイント

・天井エアコン吊り金具とは?

天井エアコン吊り金具は、

よく、スーパーや病院など至る所で

天井にエアコンが付いているのを

目にしたことありますよね?

そのエアコンは天井裏の丈夫な部分。

例えば鉄骨部分などに金具をつけておいて

ある程度天井下地が出来た頃

そこにエアコンを取り付ける訳なんですね?

まあ、その金具です!笑

 

・防湿シートとは?

防湿シートは、外壁サイディングを

貼る前に貼り付ける、防湿・防水性のある紙です!

万が一、雨水がサイディング裏に

入ってきたとしても、

防湿シートが止めてくれる!って訳ですね!

基本的には水は内部に入らないように

しますけどね笑

もしかしたら、がありますからね!

 

と、まあ本日はこんな感じでした!

 

それでは、さいなら〜